千葉県船橋市の、親しみやすい、地域に根ざしたクリニック - 【午前】9:00~12:00 【午後】14:00~18:30
船橋産婦人科クリニックの分娩入院のご予約、分娩費用、入院時にご用意いただくもの、当クリニックよりお渡しする「お産セット」など、入院準備についてご案内いたします。
分娩をご希望の方は、遅くとも妊娠33週頃までに、受付にて分娩予約をお願い致します。
出産育児一時金直接支払制度の合意文書記入と、分娩予約金5万円のお納めで分娩予約は完了になります。
ご希望のお部屋は、ご予約の際に必ずお申し出ください。
入院時希望のお部屋に空きがない場合は、別のお部屋に入室して頂き、空き次第移動して頂いております。
和室は上のお子様もご一緒に入院できますが、分娩中や帝王切開分娩後お世話ができない状態になってしまいますので、ご自分でお子様のお世話ができる状態になってからのご利用をお願いしております。
※只今、お子様連れのご入院は中止しております(2021年9月現在)
その他条件につきましては診察時にお尋ねください。
特別室 | 約54万円〜 |
個室A | 約50万円〜 |
個室B | 約47万円〜 |
個室C(和室) | 約47万円〜 |
個室D | 約45万円〜 |
二人部屋 | 約41万円〜 |
※ 分娩費用には 産科医療補償制度加入による加算金16,000円が含まれています。
※ 上記は入院日数5日間の金額です。6日間入院になると約2~3万円加算されます。
※ 分娩費用は標準の金額で診療内容などで変わってきます。
各お部屋の設備についてはこちらをご覧ください。
当院で分娩を希望される方は、妊娠20~25週頃に必要な書類(合意文書)を提出していただきます。書類は受付からお渡しします。提出時に、健康保険証の確認と、分娩予約金5万円をお預かりさせて頂きます。
また、35週頃までに保険証の確認が取れない場合、入院前納金として40万円(予約金5万円含む)お預かりさせて頂きます。
その場合は、出産後直接ご自身で保険組合に出産育児一時金の請求をして頂くことになります。
※予約金は分娩費用に充当されます。
途中で事情が変わり、他院にて分娩の方につきましては、お預かりした金額は全額返金いたしますので、預かり証は大切に保管をお願い致します。ご不明な点がございましたら、受付スタッフまでお尋ねください。
※ ドライヤーは4F共用のシャワー室と5F個室にあります。
※ 印は当院でも販売しております。
※ 退院時におむつ1箱(4パック)プレゼント致します。